忍者ブログ
ノーミュージックノーライフ、アンドノーテンキライフ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<天元突破>多いわッツ!!!!</天元突破>

もうみんなイベント日に生まれるのやめろ。前日とか翌日に生まれろ(無茶)

そんなわけで本日4名様お誕生日!おめでとう!忘れてるだけであと何人かいる気がしてきたけど思い出せないからまぁいい


まずバレ!

もう普通の日記で散々云ってるけど、私はバレのラダに対する盲目的で異常なまでの忠誠心が本当に好きです。何が彼をそこまでラダに心酔させたのか気になるところ。
LCではシルフィーの過去話やったんだからバレ話もあるだろ!と期待してます。多分243年後も似たようなことがあったりするんだろうなと。

彼の中ではハーデスよりパンドラより他の三巨頭よりも、自分の直属の上司であるラダがヒラエルキーの頂点にいるんだよね。上司の上司は上司も同然っていうか普通にお偉いさんなんだけど、あれそこ違うのバレンタイン???www
さっさと冥界来いって云われてんのに『ラダ様逃げてないのに俺らだけ行けるか!』と命令ガン無視でラダのとこに行っちゃう彼らが本当に可愛いと思う!そりゃラダもびっくりするよね!そういうお前も命令違反してるんだけど、そこはまぁ置いといて^^

で、ラダの役に立ちたいがために星矢の口車に乗っちゃってコキュートスから星矢出しちゃうドジっ子っぷりがいいと思います。
私だったらあの場面、まず星矢の首を落としてから身体をコキュートスから引きずりだす(グロい)
だってわざわざ生かしたまま出してやる必要ないのにね!私と違ってそういう考えに至らなかったバレは、きっと心は清らかで優しい子なんだね!あれ、そうすると私が相当穢れて汚い人間みたいな…いや気のせいだ(逃避)

結局倒されちゃうし、正直役には立たなかった人だけど、一貫してラダに強い忠誠を誓っていたという点はとても好感が持てます。一途な人は好きだよ!(ちょっと違う)


次、ちょた!

もうぶっちゃけ声で落ちた(CV浪川)
テニスは原作が大嫌いなんですが、アニメはなんかのついででちらっと観てたのね。
ちょうど氷帝戦だったんだよ…しかもちょたの!で、ちょっと好きだな~アニメ絵のほうがまだましだな~とか思いながら観てたら、声がまさかの浪川さん…!!ぴったり!!!すっげぇちょたっぽい!!!!

ていうか私もともと忍足の見た目が好きで、テニスの二次だけは大好きだったんで、いろいろサイトは回ってたんですが。
忍足ばっかり探してて、ちょたはスルーだったんだけど、またまたちょろっと読んだちょた小説が素敵でね…!!

もう、どツボ!!!

・長身
・優等生
・笑顔が似合う
・さわやか
・宍戸さんラブ

もうこれ全部大好き。ちょたを構成するすべてが好き。
サーブしか能がないっていうところも必要以上に萌えた。それ絶望じゃねぇか!!そりゃ宍戸さんと一緒じゃなきゃ試合になりませんよ、自慢のサーブを打ち返されたら試合終了になっちゃうもんな!!!
でもホントにこの子かわいい…!!こんな後輩いたら絶対楽しいよ!!!


そしてハーレム様&サービス様!

嵐の四兄弟はみなさん大好きですが、そして敢えて一人に絞るなら俄然ハーレム様ラブな私ですが、兄弟として、双子としてのこのお二人も大ッ好きです。

ルーザー様に愛され可愛がられたサービス様と、ルーザー様の笑顔の奥に狂気を見ていたハーレム様。
定石通り士官学校に入ったサービス様と、いきなり戦場に入って行ったハーレム様。
優しい笑顔の似合うサービス様と、人を見下したような、それでいて深い笑顔の似合うハーレム様。

同じ双子なのにこんなに違うってすごくない?
サービス様が士官学校へ入るまでは少なくとも二人一緒にいたからもっと似ててもおかしくないはずなのに、このお二人は本当に双子なのかと思うくらい似てないです。
いや、本質は似てると思うの。青の一族として生きてるところとか、結局はどこまでも馬鹿みたいなお人よしなとことかね。
あとはお互いのこと、本当はすごくすごーく大切に思ってるくせに、絶対そんなこと云わないし態度にも出さないところとか!

サービス様は、生涯ジャンと高松と、幸せな友人関係を築いてほしいです。
ぱぷわの中で一番好きな親友たちはもちろんパプワくんとシンちゃんだけど、その次に好きなのはここの同期トリオ。
誰も似てるタイプがいないのに、それでも何かわかりあえるんだろうな。
何の遠慮も躊躇もなく相手のことを断言出来てしまう関係であるこの人たちがうらやましくもあり、ほほえましいです。理想!

ハーレム様は、息子の年でもおかしくないリッちゃんを可愛がっててくれてるのがいいです。
papuwaになってからの過保護っぷりには笑ったし、同時に切なくなりました。
リッちゃんが出て行ったとき、この人はどういう気持ちだったのかなぁ。
本当は引き留めたかったと思うんだよね。手放したくなかったと思うんだよね。
まだまだ手のかかる子供だと思ってたのに、護りたいものが出来たからって、特戦部隊を抜けるって、リッちゃんにはすっごく勇気がいると思うの。
リッちゃん自分でも云ってたけど、壊すことしか出来ないって思ってるのに、そんな子が『護りたいもの』を見つけて、自分の元から飛び立っていこうとしている。それって、さみしいし、心配だと思う。
マジック様やルーザー様と違ってハーレム様には子供がいないから、リッちゃんは本当に自分の子供みたいに思ってたんだよきっと。

もうホントにぱぷわ大好きです。
正直もうちょいマジック様とコタローの親子関係についてのフォローは欲しかったな~とか思ったりもするけど、全体的に本当に好きな話!
ルーザー様とキンタローの話は涙なしには見られないよ…


というわけで4名様、大好き!
お誕生日おめでとうございます!

お祝いは間に合わない気がしてならない!←
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
デザイン変えてみたり HOME 絵日記
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
愛してるぜ
カウンター
アクセス解析